怒哀の割合が大きい(大汗)

昨晩のJr.ユース練習で
久々に得点を決めた息子。

帰りの車のなかで
目がリンリンと輝いていた。

出来ないとすぐに
落ち込む息子。

少年団やトレセンの
試合では、

試合に勝っても
自分は下を向いていた。

昨朝も
チョンチョンウォーキングを
6周手前で落とし、
そのまま顔を地面に
押し付けて泣いていた。

でも自分がうまくいけば
ニッコニコw

完全に
「チームよりも己!」
タイプ(爆)

まあ、みんな
大小の違いがあっても
そうなんでしょうけどねw

とりあえず、
喜怒哀楽を繰り返しながら
成長はしているので、

「これで良し!」
と思っておりますw

怒哀の割合が
大きいですが(大汗)

↓ 少年サッカーBlog Rankingをみてみる
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

★うちの息子は檜垣さんのDVDで学ぶことで、確実にサッカーが変わりました!


檜垣裕志の「サッカーテクニック向上メソッド」

バカ親父の戯言

Posted by eiji