参考リアル動画!

先日の檜垣レッスンでの
気づき。

最後トレーニングは、
ロングキック&トラップ
だったんですが、

うちの息子未だに、

「ロングキックが上手いとは
いえない」

でもこの時は、
うまく蹴れていたんですね。

もちろん、
ジュニアユースの練習で、
ロングキック練習は
必ずあるので、
多少はうまくなっては
いました。

でも、その時感じたのは、

「対面の相手が上手いから、
自然とそれを見て上手く蹴れていたのでは?」

ということなんですね。

低学年の子たちは
さすがにロングキック練習は
やっていなかったんですが、

リフティングトレーニングの
際も、
まわりに上手くできている子が
いるわけです。

ようするに見本が目の前で
実践してくれているわけ。

参考リアル動画が目の前に
あるからそりゃ上手くなりますよね。

あともちろん!

「負けてられない!!!!!」

という気持ちもメチャ芽生えるw

ここら辺も、檜垣さんが
年の差なんて考えず、みんなで
同じトレーニングをするメリット
なのでは?

と思った次第です。

バカ親父の戯言

Posted by eiji