パス&トラップ&ロングキック

最近の朝練は
2人でしかできない
練習を主にやっております。
今日も一対一のあとは、
ロングキック練習。
わたしがインサイドで
ボールを出して、
息子はそのボールを
トラップしてから即
ロングキック。
的は、いつもの
リバウンドネット。
どんな練習も
やっぱり数をこなさないと
うまくならない。
当たり前ですがw
それにしても、
気持ち良く弧を描ける
ようになると、
ロングキックは
見ているだけでも
楽しいですね。
もちろん質は
まだまだですがw
小学校2年生からサッカーをはじめた子供の上達を夢見るバカ親父のブログです。自分はサッカー経験ゼロでスポーツ音痴。その息子がサッカーでどれだけ大成できるか?効果があった親子二人でできる自主練習メニューやサッカー上達への親の関わり方の経験を紹介しています。
最近の朝練は
2人でしかできない
練習を主にやっております。
今日も一対一のあとは、
ロングキック練習。
わたしがインサイドで
ボールを出して、
息子はそのボールを
トラップしてから即
ロングキック。
的は、いつもの
リバウンドネット。
どんな練習も
やっぱり数をこなさないと
うまくならない。
当たり前ですがw
それにしても、
気持ち良く弧を描ける
ようになると、
ロングキックは
見ているだけでも
楽しいですね。
もちろん質は
まだまだですがw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません