・当ブログでは広告を表示しています

【EURO2024】ファビアン・ルイスの名シーンは個人技?

EURO2024の名場面としてよくピックアップされるドイツ選手を3人置き去りにしたファビアン・ルイズの1場面。

この一場面をじっくり繰り返して見るだけでも、いろいろ学べることがありますね。

わたしがピックアップしたものでも、

✅ボールを見ながらも相手の膝をみて逆をとっている。
✅かわした後、追いかけてくるのを防ぐために両手を広げている。

そしてもうひとつが、なにげにロドリのポジショニングが効いているという点です。

ロドリのパスコースをつくる「少しずれる動き」がドイツ選手3人を引き込む形となっていると考えるわけです。

そう考えると、このファビアン・ルイスのプレーは個人技ではないですよね。

もっとピッチ全体で見れば、ロドリだけではなく他の選手も3人を置きざりにするプレーに係わっているかもしれません。

ゴールまでの道をつくるために!です。

こういう点がサッカーの面白いところだと思います♪

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
↑現在のランキングはこちら

★自主練習に使えるサッカー器具3選

【トレーニングポール】サッカードリブル上達には必須の練習道具!

【サッカー】リバウンドネットの活用方法(使い方)6つ

【リフティングボールって必要?】レビュー・効果・使い方を紹介!

バカ親父の戯言

Posted by eiji