・当ブログでは広告を表示しています

サッカーをちゃんとするために必要な物

息子が先日、高校生との練習試合にいってきました。一応、県内では全国大会にも出場したことがある強豪校の一年生チームです。

で!「どうだった?」と感想を聞いたら、「ちゃんとサッカーをされて負けた」との答えでした。

一個上となると「フィジカルでバチバチにやられるのかな?」と思っていたのですが、さすが強豪校!ちゃんとサッカーをしてきたわけです。

ちゃんとしたサッカーとは、ボールを持って相手を崩して得点というサッカー。

要するにちゃんと考えてやるサッカー。

実際に見ていないのでどうか分かりませんが。。(汗)

考えてサッカーをやるには、考える必要があるのは当然ですが、それ以前に考える余裕が持てるだけの技術が必要ですよね。

要するに足元バタバタしていては駄目だということ。相手のプレススピードがめっちゃ速くてもバタバタしない技術!

そのためにもやっぱり基礎基本が必須!

ボールを持つ技術を鍛え続けることが、高校世代でも活躍できるための当たり前だと感じた次第です。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
↑現在のランキングはこちら

★自主練習に使えるサッカー器具3選

【トレーニングポール】サッカードリブル上達には必須の練習道具!

【サッカー】リバウンドネットの活用方法(使い方)6つ

【リフティングボールって必要?】レビュー・効果・使い方を紹介!

バカ親父の戯言

Posted by eiji