子供を自己肯定感を高めるには親の自己肯定感を高めないと始まらない!

子供の自己肯定感を高めるために、kindle unlimitedで読書していたのですが、おもわずkindle unlimited以外の本を購入してしまいましたw
その本とは「手取り17万円の勤め人が「僕ちゃん天才」と言い始めたら年2400万円稼げた超成功法則」というもの。

手取り17万円の勤め人が「僕ちゃん天才」と言い始めたら年2400万円稼げた超成功法則
どっちらかというと怪しい系の自己啓発書といった感じw
まあそのタイトルに釣られて購入したんですが。。(汗)
でも読んでみると「自己肯定感を高めるためにはどうすればいいか?」がとても分かりやすく書かれたものなんですね。
私もはじめはタイトルを見て「何これ?」と思ったわけですが、サンプルをみて即購入にいたるほどすばらしい本です。
親の自己肯定感が低いから子供の自己肯定感も低くなる
この書を読み始めて分かったことが、親である私自身の自己肯定感が低いから子供の自己肯定感も低くなっているということ。
子供は親の影響によって育ちます。
親が子供の性格を作り上げているといっていいでしょう。
ゆえに今の息子の自己肯定感の低さは私が導いたものだと言えるんですね。
実際、この書にある自己肯定感を査定するテストで、私の自己肯定感は最悪部類でした(涙)
だから息子の自己肯定感を高めるにはまず自分の自己肯定感を高めないといけないんですね。
子供は親の鏡みたいなところがあります。
自分の嫌なところが似ていて、それに対してイライラしたり、それを直そうと叱ってしまったり。。
でもやるべきことは、まず自分を変えること。
自分を変えれば子供も変わる。
その行動が親にとって一番大事なことなんだということを学ぶことができました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません