・当ブログでは広告を表示しています

5年生大会に3試合出た。

2025年5月30日

昨日は朝から3試合。

一試合目は強敵(一身田)と対戦した。はじめはゼロゼロ続いたが、後半三点入れられて負け。

うちの息子は右サイドバックバックで先発したが、周りも見ていなく、切り替えも遅く、やる気が全然ないように見えた。

しかし二試合目からは周りが見れるようになり、動きが良くなった。

そのおかげではないけど、残り2試合は勝利。

どうもうちの息子は朝は頭も体も働かないようだ。

以前に家で朝練やっていた時もそんな感じだったからたぶんそう。

朝から調子よくさせるためにはもっと早く寝るようにする必要がありそう。

サイドバックで点を取るために!

試合に出させてもらえているのはいいんだけど、本人はもっと前でやりたそう。

そりゃ点入れたいもんね。

もっとオーバーラップなんていうものがあるというのが分かれば、
違ってくるんだと思うけど。。

昨日そのために試合から帰った後、下記の動画を二人で見てみた。

今の息子にはちょっと難しかったと思う。だから結局ソファーで
寝てしまったw

ゆえにもっと息子が簡単にオーバーラップが理解できる練習方法を考えてみます。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
↑現在のランキングはこちら

★自主練習に使えるサッカー器具3選

【トレーニングポール】サッカードリブル上達には必須の練習道具!

【サッカー】リバウンドネットの活用方法(使い方)6つ

【リフティングボールって必要?】レビュー・効果・使い方を紹介!