一点集中!

たまたま、古本屋で見つけた
与沢翼さんの「ブチ抜く力」
という書がとても良書でした。

ブチ抜く力 (扶桑社BOOKS)
この書では、
ものごとを成し遂げるには、
成し遂げるためのセンターピンを見つけ、
それ一点に集中することだ!
ということが書かれています。
与沢さんの言葉で綴ると
「一つのことに魂を売って、ブチ抜いていこう!」
というものです。
確かに、物事を成し遂げるには、
一点に絞ったほうがいい。
当たり前だけど、
そのほうがいいに決まってる。
でも、なんだかんだ
いろいろやっちゃってるんですよね。
それは自分なりに考えると
欲張りすぎるからなのかな
と思います。
うちの息子のトレーニングを
見ていても、
「それだけしかしない!」って
ぐらい集中してやったほうが
身に付くのが早ったですね。
当たり前といえば当たり前w
リフティングに関しても、
- インステップもやりながら、
- インサイドもやり、
- アウトサイドもやる
なんてやり方だと全然上手くならなかった。
でも、
- インステップだけ!
- アウトサイドだけ!
- インサイドだけ!
1000回できるまで、それしかやらない!
というふうにすれば、全て達成することができた。
そして、達成すれば、
その技術が極端に落ちることはない。
要するにブチ抜かないと身に付かない
ってことなんですよね。
そういいながら、なかなか一点に絞れないのが
人間。。。。
日々精進精進です(爆)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません