・当ブログでは広告を表示しています

ボールを止めれない

トラップの際「ボールを止めれない」

これはサッカーをする上で、絶対起こる悩みですよね。

わたしも本を買ったり、DVDを購入したり、YouTubeで研究したり

などなどしてきました。

そして、

✅ボールを止める際はボールの少し上を触る
✅ボールを止める際は少し足を引く
✅ボールを止める際は上から擦ってバックスピンをかける

といったことを聞いて試してきました。

しかし、ぜんぜんとは言いませんが上手くいくことは少なかったわけです。

もちろん練習量が少ないと言えばそうです。でも一番の問題は「目的意識」だったんですね。

もともとボールを止めるのは何のためなのか?

目的意識が問題というのは「なぜボールを止めるのか?」ということをちゃんと理解していなかったからです。

ただ「ボールを止める」だけを考えていたんですね。あと「ボールを止める」という意識も問題でした。

もちろんボールを止めれないよりはマシかもしれませんが、ボールを止めるだけでは何にもならないですからね。

サッカーでパスなどを受ける際に大事なことは、

敵にボールを奪われない
✅ボールをゴールに繋げる

ことです。

そのために「来たボールをどうするか?」が大事なわけです。

止めているだけでは何にもならないわけです。

大事なことはボールを置くこと

じゃあどうすればいいかというと「ボールを置くこと」を意識することです。ボールを敵に奪われない、そしてボールを繋げるところに置くことを意識するんですね。

そしてその場所とは「利き足の前」

利き足の前にボールが置ければ、前後左右にボールを動かすことができますし、ドリブル、パス、シュートどれにも瞬時に移行できます。

もちろん利き足の前にボールを置くことを敵に狙われている場合もあるでしょう。でもその場合はボールを少しずらして置き、利き足をボールに合わせばいいんです。

とにかく「利き足の前にボールを置く」という目的を持つべきなんですね。

この学びを得たのはもちろん檜垣さんの教えを知ったからです。

自分がボールを自在に扱える場所は?

サッカーをする上で認識すべきことは「自分がボールを自在に扱える場所はどこか?」ということです。

そしてそれは例外なく「利き足の前」です。

それはやってみれば分かります。自分が来たボールをシュートしようと思うならば確実に利き足の前にボールを置くはずです。

なぜなら他の場所に置けば自分の最大限のシュートは撃てないからです。

だから利き足の前にボールを置くことを意識しなければいけないんですね。

止めるではなく置く

利き足の前にボールを置くという意識ができればやるべきことが明確になります。

「止める→利き足の前に置く」と意識が変わるだけで人間はボールに対しての接し方が全く変わります。

わたしもボールを置くと意識を変えるだけで、一気にステージが変わったように上手くなりました。

もちろん

✅ボールを止める際はボールの少し上を触る
✅ボールを止める際は少し足を引く
✅ボールを止める際は上から擦ってバックスピンをかける

ということも大事かもしれません。

しかしそれ以上に大事なことは「利き足の前にボールを置く」ことです。

そこさえ意識できれば、自分にとって一番の方法が見つかります。

ボールを止めれないなら。まずはボールを置くことを意識してみてください。