マッサージボール、最強です!
マッサージボールって、こんなのをご存知ですか?
なぜマッサージボールが最強なのか?それはわたしが実際に腰痛を経験して、その効果を実感したからです。
わたくし昨年4月から、腰痛に悩まされていました。最初は「すぐに治るだろう」と思っていたのですが、全く改善せず…。半年後、整形外科に行きましたが、痛み止めや湿布、腰ベルトを渡されただけで、効果はありませんでした。
次に、整骨院に行ってみました。施術を受け、痛みの原因についても詳しく教えてもらいましたが、完治するには週2回、2ヶ月通う必要があり、費用も高額だったので断念。
そこで、整骨院で得た情報をもとに、自分で治すことを決意したんです。
その結果、完全ではないですが、痛みをかなり抑えることができました。
成功の秘訣
成功の秘訣は、
- 日々のストレッチ
- 姿勢を意識すること
この2つです。
そして、このストレッチに大活躍したのが、マッサージボールだったのです。
実は、フォームローラーも試してみたのですが、僕にはマッサージボールの方が合っていたようです。
マッサージボールの良いところは、
- 痛む部分をピンポイントでマッサージできる
- 持ち運びが簡単で、どこでも使える
- 椅子に座ったままでも使える
- お手頃な価格
という点が挙げられます。
特に、1番の「痛む部分をピンポイントでマッサージできる」というのが、他のマッサージグッズにはない大きなメリットです。
もちろん、ゴリゴリやると痛いです(涙)。特に、悪い場所は本当に痛くて、涙が出そうになることもありました。
でも、これが筋肉や筋膜をほぐす効果につながり、痛みを軽減してくれるのです。
僕は、毎晩寝る前に、敷布団の上にマッサージボールを置いて、痛む部分をゴリゴリしていました。
これを続けるうちに、ある日、痛みが治まったことに気づきました。
なぜ腰痛になったのか?
原因は、日々の悪い習慣です。
- 筋肉が硬い
- 姿勢が悪い
これらの状態が長く続くと、腰痛を引き起こす可能性が高くなります。
悪い習慣は、子供の頃から身につくものです。
そのため、子供の頃から姿勢を正しくし、こまめなストレッチをすることが大切です。
特に、サッカーなどスポーツをしている人は、成長期に身体が変化する中で、姿勢が悪くなったり、怪我をしやすくなったりします。
マッサージボールは、100円均一のお店でも手に入るので、ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてください。
ちなみに、面倒くさがりの息子も、マッサージボールなら手軽に使えるので、テレビを見ながらゴリゴリやっています(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません