マンチェスターCが日本に来る!

「マンチェスターCが7月に日本に来る!」
そんなニュースをみてビックリ仰天!
昨日飲み過ぎたワインもどこへやらw
👉マンCが日本&タイツアー実施へ 来日の可能性報道で“三笘待望論”浮上「ミトマ獲得は必須 ...
Freaks Voice ?

今週DAZNで配信されたFootball Freaksで
重大な発表がされましたね。
👉
それは週に2回音声での
配信がされるというもの。
タイトルは「Freaks voice」 ...
ロングキックがまだまだ。

今朝は6時半起床。
7時過ぎより朝練。
ラダーボールなしインアウト
スプリント
インアウトドリブル
歩きインステップリフティング
チョンチョンウォーキング
各部位リフティング ...
フットボール哲学図鑑という本を読みました。

「フットボール哲学図鑑」と
いう本を読みました。
いや、読んでいましたが
挫折しました。。。
その理由は、
字が小さすぎて
老眼パワーのわたしに
水筒を取り戻しに

先日、
はじめて、電車で
Jr.ユースの練習に
行った息子。
その結果、
駅に水筒を忘れる
ハプニングを演出(爆)
このハプニングによって
駅での落とし ...怒哀の割合が大きい(大汗)

昨晩のJr.ユース練習で
久々に得点を決めた息子。
帰りの車のなかで
目がリンリンと輝いていた。
出来ないとすぐに
落ち込む息子。
少年団やトレセンの
試合では、 ...
身体全体でやる!

竜の字さんの
こちらの記事をみて
ボールタッチは
足先でやるものでは
なく、
「身体全体でやる!」
ということ。
を再認識しました。
今まで分かっているよ ...
アジリティポールの幅を狭めてみた。

今日は6時間10分起床。
東京リベンジャーズを見る。
東京リベンジャーズを見る
火曜の朝はスッキリ
起きる息子w
7時より自主練。
ラダーボールなしインアウト
どっぷり大沈み。。

今週は、
雪やJr.ユースや
試合が連続だわで、
ぜんぜん自主練できていない。
こういう時、
練習できるときに
しっかり意識して
やることの大切さを
痛感する。 ...
上手いというのは無駄がない。

昨晩、息子と
ボードを使って
サッカーの
話をした。
はじめはオフザボール
に関しての話だった。
でも、マンCの動きなどを
見ているとパスコースを
つくる動きはす ...