バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 176

最近の朝練は
2人でしかできない
練習を主にやっております。

今日も一対一のあとは、
ロングキック練習。

わたしがインサイドで
ボールを出して、

息子はそのボールを ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 090

今朝は久々に、
足を使わない一対一を
息子とやりました。

足を使わない一対一とは、

ボールをわたしが投げて、
息子がキャッチしたところから、
わたしの後ろのタッチラインを ...

サッカー上達教材

Thumbnail of post image 014

先日気づいたんですが、
なんと!プレミアリーグがU-NEXTで
見れるようになってるんですね。

👉

それはU-NEXTが
プレミアリーグの
放映権を獲得したわけでなく、 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 150

檜垣さんの教えによって
「逆足を使うのは悪」と
思い込んでいる息子。

だから、左サイドを縦にいくと、
逆足でセンターリングを
上げなきゃいけなくなるので、
無理矢理にでもカットインし ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 138
歩きインステップリフティング
各部位リフティング
ちょんちょんリフティングウォーキング

などのトレーニングは
ボールを落とすという失敗が明確!

だから、少なからず意識して
トレーニングでき ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 036

先日、息子に
「ちょんちょんウォーキングって
いつからはじめたっけ?」
と聞かれ、

「いつだっけ~」と思い出せないわたし。

ちょんちょんウォーキングとはこちら↓↓

でもこんな ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 006

先日の休みは、
チャンピオンズリーグの準決勝1leg
マンCvsレアル戦を
再度見てみました。

やっぱり、優勝候補と言われた
2チームの戦いはまた別物ですね。

ボールが足元にスパ ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 003

先日から、

インステップ
インサイド
アウトサイド



の各部位リフティング50回
トレーニングと

歩きインステップリフティング
30m×10周トレー ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 058

先日の檜垣さんのブログ記事

子どもがプロサッカー選手になりたいと言っても、ほとんどは本気ではありません。
なぜなら、自分を律して、あらゆることを犠牲にしてサッカーのために生活をしている子はいないですから。

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 138

わたしは学生時代、
ゲーマーでしたw

今もeスポーツとしてある
「バーチャルファイター」
を東京のゲーセンで
四六時中やってました。

このゲームは対戦ゲームなので
サッカ ...