基礎基本は「コマンド入力がちゃんとできるか?」と同じ

わたしは学生時代、
ゲーマーでしたw
今もeスポーツとしてある
「バーチャルファイター」
を東京のゲーセンで
四六時中やってました。
このゲームは対戦ゲームなので
サッカーと同じように相手との
読みあいがあります。
裏をかかないと勝てない。
でも、それ以前に
ちゃんと入れるべき時に
正しくコマンドを入れれな
ければゲームにならない。
「ここだ!」と言うときに、
コマンドをミスっていては、
勝てる試合も勝てないわけです。
大雑把に言ってしまえば、
サッカーの基礎基本も
このコマンド入力と
いっしょ。
いくら相手を読めても、
正しくパスができなかったり、
パスする前にボールを蹴れる
場所にボールを置けなければ、
パスすらできないわけです。
檜垣さんが言われる
基礎基本とは、
サッカーというゲームを
するにあたって当たり前に
できなければいけない技術。
バーチャルファイターで
レバーをちゃんと
コントロールできなければ、
「ゲームにならない」
のといっしょ。
それでも勝てるのは、
ただ単に相手が
自分より下手だ
というだけのこと。
檜垣さんが
言われることを
自分が分かるもので
考えたら、
やっと何が必要かが
分かってきました(爆)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません