バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 039

最近になってやっと分かってきたこと。。それはサッカー上達には「姿勢」というものがかなり重要だということです。

当たり前のこっちゃで申し訳ございませんが、うちがそれで苦労したのであえて書かせていただきます。

ここ ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 186

✅パスをもらう動き
✅スペースを作る動き
✅セーフティーな動き

などなど

サッカーにはいろいろな動きがあるけど「どうやったらその動きを子供が学ぶことが出きる?」と悩んでしまいます。

...

サッカー練習方法

Thumbnail of post image 183

「コツ」っていう言葉は素人にとって、とても魅力的です。それさえ知れば、すべてが上手くいくように思えるものです。

そういうわたしも「大のコツ好き」です。

何かしら悩みにぶつかると「○○コツ」とかですぐに検索してし ...

サッカー練習方法

Thumbnail of post image 102

約4年ほど息子のサッカーをサポートしてきてわかったことがあります。それはドッジボールが下手ならサッカーも下手だということです。

4年前のわたしにこのことを言えば、「ドッジはドッジでサッカーはサッカーだろ!」というでしょう。 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 198

サッカー素人がサッカーを普通に見ていると、ゴールシーンをみて「スゲー!カッコいいー!」で終わってしまうものです。

そこに

✅なぜゴールが決まったのか?
✅なぜ凄いのか?

という思考がありませ ...

サッカー上達教材

Thumbnail of post image 045

日頃に行われるクラブ練習。

そのままにしておくと「練習のためになる練習」になります。

それは何のための練習かを子供たちが理解していないからです。

コーチからすれば「それぐらい何も言わなくても理解でき ...

サッカー上達教材

Thumbnail of post image 006

今季からはDAZNを解約してU-NEXTに移行した私。

各リーグも始まってU-NEXTのメリットとデメリットが分かってきました。

「U-NEXTが安いのは分かってるけど、移行するメリットとデメリットが知りたい! ...

親の関わり方

Thumbnail of post image 129

基礎基本を磨くための檜垣トレーニング。

これを継続することは大事ですが、それで!サッカーが上手くなるとは言えません。

それは何のための基礎基本かを理解していなければサッカーが上手くなることはないからです。

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 071

中一息子の夏休み自主練習の内容です。

朝練 6:50~8:00ぐらい

ラダートレーニング
インアウトドリブル
ドリブル&ターン
パス合い
ロングキック&トラップ
一対一

など ...

サッカー上達教材

Thumbnail of post image 101

「サッカー脳」などという言葉がありますが、それは結局その子供に「考える力がある」ということです。

三笘本を読んでも、三笘選手は「幼い頃からしっかり考えて行動してきたから今があるんだな!」ということが分かります。