サッカー上達教材

Thumbnail of post image 015

「サッカー脳」などという言葉がありますが、それは結局その子供に「考える力がある」ということです。

三笘本を読んでも、三笘選手は「幼い頃からしっかり考えて行動してきたから今があるんだな!」ということが分かります。

親の関わり方

Thumbnail of post image 141

三笘選手の本「VISION 夢を叶える逆算思考」を読みました。

この本を読んで分かったこと。

それは、三笘選手のような一流のプレイヤーになるには「幼い頃から考える習慣を身に付けることが必要だ!」ということです。 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 199

今朝は久々に足を使わない一対一を息子とやりました。

足を使わない一対一とは「ボールをわたしが投げて息子がキャッチしたところから、わたしの後ろのタッチラインを息子がわたしにタッチされずに越えれるか?」というものです。 ...

サッカー上達教材

Thumbnail of post image 068

先日気づいたんですが、なんと!プレミアリーグがU-NEXTで見れるようになってるんですね。

👉

それはU-NEXTがプレミアリーグの放映権を獲得したわけでなく、U-NEXTにプレミアリーグ放送をしているSPOT ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 085

歩きインステップリフティング
各部位リフティング
ちょんちょんリフティングウォーキング

などのトレーニングはボールを落とすという失敗が明確です。

だから、少なからず意識してトレーニングできます。 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 200

先日の檜垣さんのブログ記事

子どもがプロサッカー選手になりたいと言っても、ほとんどは本気ではありません。
なぜなら、自分を律して、あらゆることを犠牲にしてサッカーのために生活をしている子はいないですから。

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 126

わたしは学生時代、ゲーマーでした。

今もeスポーツとしてある「バーチャルファイター」を東京のゲーセンで四六時中やってました。

このゲームは対戦ゲームなのでサッカーと同じように相手との読みあいがあります。 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 179

息子が小学4年の秋。

ちょうど息子が少年団に入団した時期です。

わたしは今まで息子とやってきた自主練習が間違っていたことに気付きました。

それは竜の字のブログに出会い、檜垣さんの教えを知ったからです ...

サッカー練習方法

Thumbnail of post image 183

今日は、息子が学校から帰ってきてからの自主練習でした。

そして久々に親子1対1をやりました。

うちで1対1練習をする際は、下記の形でしかやりません。

マーカーでゴールを2つ作って、赤(親)が青(子) ...

サッカー練習方法

Thumbnail of post image 179

ロングキックが「飛ばない、浮かない」主の理由は2つあり、

身体全体で蹴れていない
ボールの下をカットして蹴れていない

になります。

そして、この二つをさらに細かく分析していくと、具体的に何が足らない ...