もうこんなことやりたくね~

昨日は、
ワンタッチ胸リフティング
30連続がなかなかできなくて、
「もうこんなことやりたくね~」
と言いながら、
失敗しても失敗しても
半ベソでやり続けていた息子。 ...
【サッカー】DAZNでビルドアップを学ぶ

先日、ビルドアップの動画を
探していたら、
いいものを見つけました。
DAZNチャンネル
LALIGA FREAKS のもので、
ビジャレアルのビルドアップを
解説しています ...
サッカーがさらに好きになるテレビ番組

にある
「All or Nothing」って
番組が大好きです。
見たことがない方に説明させていただくと、
この番組は、スポーツドキュメンタリー番組で、
プロスポーツの
リア ...
【小学生サッカー】今までやってきて思う「親の関わり方」

小2の秋からはじめたサッカーをはじめた息子。
現在(2022年8月)小6の息子は
今でもサッカーを続けています。
正直、親であるわたしは、子どもに
対しての関わり方として、失敗を
くり返 ...
【書評:心を鍛える技術】子供の心を鍛えたかったら、まずは親である自分の心を鍛えましょう!

「子供のメンタルが弱い!」
と嘆く親御さん!
子供のメンタルが弱いのは
親である
あなたのメンタルが
弱いからじゃないですか?
そう思うのは
わたしがそうだから(爆) ...
【小学生サッカー】「センスがない」は救いようがない?

サッカーだけではないですが、よく
✅あの子はセンスがある
✅あの子はセンスがない
という言葉が使われますよね。
わたしも何気に
使ってしまっていますが、
「どういう意味か?」 ...
サッカーノートを作ってみた

普通のノートで
サッカーノートを書くのは
味気ないから続かない。
かといって
売ってるサッカーノートは高い!
ということで
自分でサッカーノートを
作ってみました(^.^ ...
小学生4年生。息子がサッカーを挫折しかけ、復活した理由。

小学生においても
「挫折というものはある」
と思います。
うちの息子にも
実際ありましたからね。
今となっては本人も
「そんなことあったけ?」
と忘れている
かも ...
子供の「サッカーが好き」を継続させるために

今年の2021年10月で
息子がサッカーを
始めてから3年になります。
今まで
挫折しそうな時も
ありましたが、
なんとか3年間
続けることができました。
以 ...
【小学生サッカー】声が出ない!3つの原因と改善

「もっと声を出せ!」
といっても声が出ない
子供たち。
「そこにはどんな原因があるのか?」
考えたことがありますか?
私も以前、
息子が試合で「声が出ない」
こと ...