息子がサッカーをはじめたキッカケ

こんにちは親バカ親父です。このブログは息子のサッカー上達の記録を残しておきたいという思いと自分のサッカーに対する思いを吐き出す場所として立ち上げました。
まーいわゆる自己満ブログですw
まずはじめの投稿は息子がサッカーを始めたキッカケについて。
息子がサッカーをはじめたキッカケは私がスマホを買い替えたことなんです。
「なぜそうなったか?」を話すととても長くなるので、簡潔に話します。
まず私が月々のスマホ代が8000円以上することに苛立ちを感じ格安スマホに移行することを決意。
そしたらソフトバンク回線のiPhone6から格安スマホに移行するためには機種変更しなければならないと知る(探せばその必要はなかった。。(涙))
小2の息子が残ったiPhone6を「くれ」と懇願。仕方なくあげたら、息子はスマホゲームにハマりだす。
そしてたまたまウイニングイレブン2018(通称ウイイレ)ダウンロード。私も一緒にウイイレをやりだす。
息子がウイイレでクリスティアーノ・ロナウドをゲット。ロナウドが現実にいることを知り、ロナウドのファンになる。
本物のサッカーに興味を持ち始める。NPOがやっている週一のサッカー教室に入る。
こんな感じでした。まさに何がキッカケでサッカーが好きになるなんて分かりませんね。
まさか私がスマホを買い替えることで息子がサッカーにハマるなんて夢にも思わなかったわけです。
実際、息子がスマホを手に入れる前は「釣り」一色だったんです。
その釣りにハマったのもスシローでマグロの寿司にハマったのがキッカケ。それで「絶対!マグロを釣る!」と言い出して「釣り」を始めましたw
今では外の物置に放置になった釣り竿セット。。。。(涙)
まあ私もサッカーは好きですし、あれから1年3か月あまりサッカーが続いているので良しという感じ。
ゆえに子供にサッカーをさせたいと思うなら、サッカーに関わるものをとりあえず与えてみることですね。
それが良いものか悪いものか関わらず。。。。w
それがキッカケでロナウドみたいなあこがれとなる人を見つけることができればサッカーに興味を持ちだすと思います。
私の場合はタマタマでしたがw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません