・当ブログでは広告を表示しています

【小学生サッカー】声が出ない!3つの原因と改善

2024年2月26日

「もっと声を出せ!」といっても声が出ない子供たち。

「そこにはどんな原因があるのか?」考えたことがあるでしょうか?

私も以前、息子が試合で「声が出ない」ことに悩んでいました。

✅「なぜあそこでボールを要求しない!」
✅「なぜあそこで味方に教えてあげない!」

などと心の中で叫んでいました。

でも、息子が成長していく過程で声が出せない原因が分かったきました。

それが下記の「声がでない原因3つ」です。

Contents

声が出ない原因3つ!

子供が試合で声が出ない原因はこの3つです。

✅サッカーを理解していない
✅ゲーム経験が少ない
✅声を出すほど自信がない

です。

ひとつずつ解説します。

サッカーを理解していない

まず一つ目が「サッカーを理解していない」ことです。

「サッカーを理解していない」というより「サッカーをまだ知らない」といったほうがいいかもしれません。

ゆえに、試合をする上で「味方に伝えることの重要性」が分かりません。

違う言葉でいうと、「コミュニケーションができなければサッカーにならない」ことが分からないわけです。

だから、試合でコーチが「もっと声出せ!」といっても出るわけがありません。

出たとしても、

  • 「気合いいれてこー」
  • 「切り替えよー」

ぐらいのものしかないわけです。

じゃあどうすればいいのでしょうか?

一番分かりやすいものが、サッカーの試合を直に見ることです。

コロナで試合が無観客のときは少し可能でしたが、テレビやスマホじゃ選手が発する言葉まで
聞くことはできません。

しかし、実際生で試合を観れば、
「寄せろー」とか「逆サイドー」とか「すかせー」とか「出せー」などいろんな意図ある声が聞こえてくるわけです。

これらを聞くことで、子供も、「サッカーの試合って声を出すものなんだ」というのが分かってきます。

そして、「声を出して仲間に伝えることって必要なんだ」ということが分かるわけです。

追記

ちなみに私も最近になって分ったことですが、サッカーの試合はJリーグだけではありません。

社会人はもちろん、高校も中学もサッカーの試合ってあるわけです。

ゆえに、近場でけっこうやってるわけです。

これなら気軽にサッカーを生で見ることは可能です。

ゲーム経験が少ない

二つ目の原因が、

普段から「遊びでサッカーをやることが少ない」という点です。

わたしの息子が以前に所属していたスクールの
2個上の子たちはこの逆でした。

普段からスクールやチーム以外でもサッカーをしている。

サッカー遊びをしている」という感じです。ゆえに、普通に声が飛び交うわけです。

⚽「外に出せ!」
⚽「こっちよこせ!」
⚽「後ろから狙われてるぞ!」
⚽「裏!!!!」
⚽「一旦下げろ!」

など。

普段から親しい仲間とサッカーをすることは、言いたいことも言える。

そして、言い続けることでお互いに「何が得意なのか?」「何をしたいのか?」が分かってくる。

だから、サッカーがうまくいく!ゆえに、サッカーが楽しくなるわけです。

逆に、わたしの息子は小5になるまで遊びでサッカーをすることは皆無でした。

しかし小5になってから、活動範囲が広がり、毎日のように遊びでサッカーをするようになりました。

それによって次第に声が出るようになっていきました。

声を出すほど自信がない

3つ目は「声を出すほど自信がない」という点です。

「これが一番大きい原因かな?」とも思います。

子供に限らず、大人でも自信がなければ何もやろうとしないものです。

それと同じように「ボールよこせ!」と言いたくても、

❌ボールをトラップする自信がない。
❌ボールをもらっても前に運べる自信がない
❌ボールをゴールできる自信がない

なら声が出ないのは当然です。

それは息子の今までの過程をみてきてそう感じます。

「トラップできて当たり前!」という感じだったら、👉ボールを呼べる。

ボールを貰えれば「ドリブルで抜いてやる!」と思えるから👉ボールを呼べる。

そのために必要なものはボールコントロールできる基礎基本です。

基礎基本に対して確固たる自信があるから、周りが見れるようになり仲間に声が出せるようになるわけです。

まとめ

ここでは子供の「試合中に声が出ない」原因として、

✅サッカーを理解していない
✅ゲーム経験が少ない
✅声を出すほど自信がない

の3つを紹介しました。

ハッキリ言ってしまえば、当たり前のことです。

  • サッカーを知る
  • ゲームをたくさんする
  • 基礎基本を身に付けて自信を持つ

この3つを身に付ければ、ほっておいても「声は出る」わけです。

そしてとくに気にすべきことは、基礎基本のところです。ここはそこら辺のコーチでは教えられない点です。

わたしの息子も、檜垣さんの教えに出会うことで本物の基礎基本を知ることができました。

★在庫無くなり次第、販売終了決定!【PR】


サッカー 教材 DVD サッカーテクニック向上メソッド【楽天】



檜垣裕志のサッカーテクニック向上メソッド ~トッププレイヤーになるための利き足のポイントテクニック~ [DVD] 【Amazon】

そして、基礎基本が磨き上げられていくことで
自信を持てるようになっていきました。

ゆえに必要なことは、基礎基本を磨きあげ、あとは、サッカーを見て、そしてゲームをする。

それだけです。

これで「声が出ない」という悩みを解決することができます。