確実にサッカーが上手くなる環境

檜垣さんのレッスンをみて
感じたことの一つに、

小1だろうが、
中学生だろうが

「やることは一緒!」

という点。

ドリブル練習も同じ時間量させるし、
リフティングに関しても同じ回数を課す。

そして、それにもめげずに頑張る子供たち。

まあこれが当たり前になっているんでしょうね。

これについて行くには、
確実に家で練習が必要。

周りがそうだから
やるしかない。

こりゃ確実に
うまくなるわけです。

下級生組は最後に
ミニゲームをやっていましたが、

下級生であんな動きしてるの
今まで見たことない!

とにかく言えるのは、
できるだけ早いうちに
通えるなら檜垣さんのスクール
に通う!

それができないなら
檜垣DVDをみて親がサポートして自主練習する!

サッカーの基礎基本の
取り組み方が下級生の
うちに当たり前になれば

確実に上手くなる!

上級生になってから
変えるのは難しいですからね。

もちろん、本人の意識と
素直さがあれば、何歳からでも可能でしょうけど(^.^)

バカ親父の戯言

Posted by eiji