はじめから太閤になろうなんて思ったことはない

土日は息子の試合でした。
寒ーい中での試合だったので、
空き時間は車で読書w
ちなみに
[禅的]持たない生き方"(金嶽宗信 著)

[禅的]持たない生き方
という本を読んでいたのですが、
この書の中に下記の一節がありました。
秀吉が太閤になったとき、家臣が「日本一、立身出世したあなたは、志が人とは違ったのでしょうか?」と秀吉に聞いたそうです。 そうしたら、「自分は、足軽のときは足軽の仕事を精一杯やり、士分になったら士分の仕事を一生懸命やり、そうしたら大名になった。大名になって一生懸命、大名の仕事をやっていたら、太閤になった。だから、はじめから太閤になろうなんて思ったことはない」と言ったのだそうです。
[禅的]持たない生き方
少し前に内田篤人さんもDAZNで
同じようなことを言っていました。
サッカーが好きで続けていたら、
サッカー見るなら!【DAZN】公式サイトを見てみる
プロになれて日本代表にまでなれた
ようなことを。
これらを見ると、夢見ることより
目の前のことを、とにかく一生懸命やることが
大事なんでしょうね。
そりゃ辛いときもあるけど、
一生懸命目の前のことやる!
まあ、当たり前のことですがw
雨・試合・試合で
3日間自主練できていない息子(汗)
今日からまた、目の前の
やるべきことに集中です!
私も、目の前の仕事に
集中ですw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません