三笘のドリブルを「凄かった!」で終わらせないために

ウォルヴァーハンプトン戦、三笘のゴール凄かったですね~。
見ていない方はこちら↓↓
これを見て、3年前のソンフンミンのゴールを思い出しました。
素人目でこのゴールを見てしまうと、
三笘だけの ...
【サッカーテレビ観戦】U-NEXTを見始めて分かったメリット6つとデメリット4つ

今季からはDAZNを解約してU-NEXTに移行した私。
各リーグも始まって、見始めて
U-NEXTのメリットとデメリットが分かってきました。
「U-NEXTが安いのは分かってるけど、移行するメリットとデ ...
基礎基本をやるだけでは上手くなれない

基礎基本を磨くための檜垣トレーニング。
これを継続することは大事ですが、それで!サッカーが上手くなるとは言えません。
それは何のための基礎基本かを
理解していなければサッカーが上手くなることはないからで ...
夏休みの自主練習内容

中一息子の夏休み自主練習の内容
朝練 6:50~8:00ぐらい
ラダートレーニングインアウトドリブル
ドリブル&ターン
パス合い
ロングキック&トラップ
一対一
などなど ...
子供が考える力を身に付けるには?

「サッカー脳」などという言葉がありますが、
それは結局、その子供に「考える力がある」ということですよね。
三笘本を読んでも、
三笘選手は「幼い頃からしっかり考えて行動してきたから今があるんだな!」
三笘選手の本を読んで分かったこと

三笘選手の本「VISION 夢を叶える逆算思考」を読みました。
この本を読んで分かったこと。
それは、三笘選手のような一流のプレイヤーになるには
「幼い頃から考える習慣を身に付けることが必要だ!」という ...
U-NEXTでラリーガが見れる!サブスク代も下がる♪

いつの間にか?
23~24シーズンのラリーガがU-NEXTで
見れるようになったんですね。
それは小澤さんのYouTubeを見て知りました。
わたくし実はU-NEXTでSPOTVパックというもの ...