中学生になってからの息子の自主練

中学になってからの自主練は
いままでと変わらず、

  • ラダートレーニング
  • インアウトドリブルを気が済むまでw
  • ドリブル&ターン10分
  • インステップリフティングドリブル10周
  • 各部位リフティング各50回
  • ちょんちょんウォーキングを時間のある限り

といった感じです。

時間としては6:50~7:30で40分ほど

変わっていないのは
これで十分というわけではなく、

まだまだ極めれていないだけw

ただ、ドリブル&ターンといった
一見、シンプルなトレーニングも
やり続けると質が違ってくるものですね。

あとスタミナも確実に上がっている(驚)

ただ、中学校もはじまったばかり。。

今後は勉強が忙しくなってくるから
ちゃんとやれるのかどうか??

そこら辺をちゃんとやれるかどうかが
今後の成長につながるんでしょうね。

▼ブログランキング【最新】はこちらから
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

▼うちの息子は「檜垣さんのDVD」で、確実にサッカーが変わりました!


檜垣裕志の「サッカーテクニック向上メソッド」

▼サッカーと勉強を両立するには!


サッカーと勉強を両立するには!タブレット学習が良い?

バカ親父の戯言

Posted by eiji