サッカーの守備を学び理解するためにおすすめの動画

守備って攻撃に比べるとなんかネガティブに思えて
あんまり意識がいかない人も多いと思います。
ヒーローアニメなんかに例えると「守備をする人は敵」
みたいな感じ(笑)
もちろん見た目でも攻撃しているほうがカッコよく見えますしね。
かといってゴールを守らなければ勝てないし、
ボールを奪えわなければ攻撃もできない。
キックオフは毎回、自分のチームからじゃないですからね(笑)
だから守備も学ばなければいけない。。。
でも、守備に関する本や動画ってなかなか分かりやすいものがない。
本当は良いものがあるかもしれませんが、わたしの頭じゃついていけない(爆)
でもこちらの動画をみることで、
いままでチンプンカンプンだった守備に関して
とても分かりやすく理解できました(^^♪
もう見たことがある人も多いと思いますが、
中村憲剛さんと坪井慶介さんが解説した守備のやり方。
これを見ると全体的なフォーメンションの意味はもちろん、
守備の目線からサッカーの本質までよく理解できます。
このような有益なものはぜひ地上波で毎週放送してほしいです。
ちなみに個別的な守備を学ぶ本としては下記のものが良かったです。
名前は攻撃サッカーですが(笑)
Amazonに飛びます⇒DVD付 攻撃サッカー プレス&カウンター
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません