バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 141

檜垣さんのレッスンをみて感じたことの一つに、小1だろうが中学生だろうが「やることは一緒!」という点でした。

ドリブル練習も同じ時間量させるし、リフティングに関しても同じ回数を課します。

そして、それにもめげずに ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 162

昨日、初めて「檜垣レッスン」に行ってきました。

そのレッスンはまさにトレーニングでした。

ドリブルでの周回から始まったんですが「いつ終わるの?」というぐらい永遠に続きます。

はじめは利き足方向周り、 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 081

息子はボールを奪いにいくことが全くできませんでした。

というより基本的にディフェンスが嫌いでした。

しかし今では積極的に奪いにいくようになりました。

もちろんゴリゴリといった感じではありません。そう ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 168

普通のノートでサッカーノートを書くのは味気ないから続かない。かといって「売ってるサッカーノートは高い!」ということで自分でサッカーノートを作ってみました。

項目は上から

「   のサッカーノート」には

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 194

マークの付き方って何となく分かっているけど、「うまく子供に伝えられない」というお父さんも多いのではないでしょうか?

そこで役に立つのが「マークの3原則」というものです。

私もこちらの動画をみることで知ることがで ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 090

幼い頃からサッカースクールやサッカークラブに所属しているが、一向にサッカーが上手くならない。もちろん、サッカーをしていない子よりは上手いけど、サッカーしている子の中では埋もれてしまう。

その理由はなんなのか?改善策は?