変わる時がきたら変わる

昨日はクラブチーム練習が
オフだったため、
夕方に時間を気にせず自主練習。
そこでロングキックの練習を
兼ねて、2軸に関して息子と
話をした。
参考動画
そしたら、息子もしっかりと
理解できたらしく、ボールタッチが
「当てる→さわる」感じに
変わったそう。
そして、今朝の自主練でも、
インステップリフティングドリブルのタッチが
明らかに違うんですよね。
ボールに
合わせれてる感じがするし、
無駄な動きも取れた感じ!
それは数字にも表れて、
30m✕10周のタイムが
10秒ほども縮まった!
ビックリです( ゚∀゚)
先日、
3秒でもっとハッピーになる 名言セラピー+(プラス) 3秒でハッピーになる 名言セラピー
「生命はね、 変わるときが来たら変わるんです」
という一文を読んで思ったことがあります。
「サッカーもいきなり変わるもんじゃない」
繰り返し、継続してトレーニングすることで、
ある時点に達したら変わるもんだと。
本人が理解できない時点で
無理やり教え込もうとしても無理なんだと。
焦らず、正しいトレーニングを継続する。
そうすれば、変わる時が来たら変わる!
そう信じて進むだけですね。
もちろん、息子が!ですがw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません