バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 159

先日、紹介させていただいた、風間さんの「外す本」

この本を読んで、ハーランドのゴールシーンなどを見ると「めっちゃ外してるな~」ということが明確に分かります。

(もちろんシュートを外しているわけではないです)

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 195

とにかくルールはシンプルでなければならない!

ブチ抜く力 (扶桑社BOOKS)

以前にも紹介した
与沢翼さん著作P228にある一文です。

この言葉を聞いて、
サッカーのトレーニングも ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 164

中学生になっても続けているのが、アジリティポールを使ったインアウトドリブル練習です。

もう数年もやっている感じがしますが、小4の冬から始めたのでまだ2年と4ヵ月しか経っていません。

そう考えるとやり続けるだけで ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 062

土日は息子の試合でした。

寒ーい中での試合だったので空き時間は車で読書をしていました。

ちなみに[禅的]持たない生き方”(金嶽宗信 著)

[禅的]持たない生き方

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 173

自主練内容を少し変えました。

以前は、

ラダー
ボール無しインアウト
インアウトドリブル
歩きインステップリフティング5周
ちょんちょんウォーキング
各部位リフティング

とい ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 050

檜垣さんの教えに従い、マラドーナの動画を見ていて気付いたことがあります。それはマラドーナのプレーが
「アオアシ」で使われている!!ということです。

まだアニメになっていない部分なんですが、

プレミアリー ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 156

檜垣さんのレッスンをみて感じたことの一つに、小1だろうが中学生だろうが「やることは一緒!」という点でした。

ドリブル練習も同じ時間量させるし、リフティングに関しても同じ回数を課します。

そして、それにもめげずに ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 181

昨日、初めて「檜垣レッスン」に行ってきました。

そのレッスンはまさにトレーニングでした。

ドリブルでの周回から始まったんですが「いつ終わるの?」というぐらい永遠に続きます。

はじめは利き足方向周り、 ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 065

息子はボールを奪いにいくことが全くできませんでした。

というより基本的にディフェンスが嫌いでした。

しかし今では積極的に奪いにいくようになりました。

もちろんゴリゴリといった感じではありません。そう ...

バカ親父の戯言

Thumbnail of post image 035

普通のノートでサッカーノートを書くのは味気ないから続かない。かといって「売ってるサッカーノートは高い!」ということで自分でサッカーノートを作ってみました。

項目は上から

「   のサッカーノート」には